劇団琥珀(竜美獅童座長)@川崎大島劇場 2012.6.03
2012年6月の川崎大島劇場は竜美獅童(たつみしどう)座長率いる劇団琥珀。
大島劇場は8年ぶりだそうです。当時は劇団虎龍として、水原凉座長と竜美獅童座長の2枚看板だったようです。

大島劇場の前の絵看板。この看板をどこで作っているのかいつも気になります。

竜美獅童座長。愛知県の岡崎出身とのこと。口上挨拶でこの芸名の由来を話していましたが、ネタみたいなのでここで書くのはやめます。

副座長水原愛

水原凉の女形

子役:水原小虎と水原竜馬
太いマユ毛は海苔。舞踊の最後で食べる。

水原竜馬 この後客席に降りてきてお客さん全員と握手

水原小虎 世代が変わっても股旅姿は受け継がれてほしいです

竜美空新(そあら) ブログによると最近23歳になったよう
舞踊は「時代おくれ」とシブい歌でしたが、よくみると履物はデコレーションのあるピンクの鼻緒のかわいい下駄。先日の誕生日のプレゼントだったみたいです。

寿恵 まだ17歳でしょうか
芝居は上手くないが、公演に臨む姿勢がよく、とても好感を持ちました。

(多分太夫元の)夏帆扇華
劇場入口でもぎりをやっていたときはふつうのおばちゃんでしたが、さすが舞台に立つと全然違います。シブいオーラがすごい。

座長

水原凉
何故いまは座長でないのだろう

座長と副座長の相舞踊
ファミリー感あふれる旅役者らしい一座。
お客さんとのコミュニケーションを大切にしているアットホームな劇団です。
大島劇場は8年ぶりだそうです。当時は劇団虎龍として、水原凉座長と竜美獅童座長の2枚看板だったようです。

大島劇場の前の絵看板。この看板をどこで作っているのかいつも気になります。

竜美獅童座長。愛知県の岡崎出身とのこと。口上挨拶でこの芸名の由来を話していましたが、ネタみたいなのでここで書くのはやめます。

副座長水原愛

水原凉の女形

子役:水原小虎と水原竜馬
太いマユ毛は海苔。舞踊の最後で食べる。

水原竜馬 この後客席に降りてきてお客さん全員と握手

水原小虎 世代が変わっても股旅姿は受け継がれてほしいです

竜美空新(そあら) ブログによると最近23歳になったよう
舞踊は「時代おくれ」とシブい歌でしたが、よくみると履物はデコレーションのあるピンクの鼻緒のかわいい下駄。先日の誕生日のプレゼントだったみたいです。

寿恵 まだ17歳でしょうか
芝居は上手くないが、公演に臨む姿勢がよく、とても好感を持ちました。

(多分太夫元の)夏帆扇華
劇場入口でもぎりをやっていたときはふつうのおばちゃんでしたが、さすが舞台に立つと全然違います。シブいオーラがすごい。

座長

水原凉
何故いまは座長でないのだろう

座長と副座長の相舞踊
ファミリー感あふれる旅役者らしい一座。
お客さんとのコミュニケーションを大切にしているアットホームな劇団です。