WIKIレンタル 大衆演劇探訪記 大阪大衆演劇の殿堂 「朝日劇場」
fc2ブログ

大阪大衆演劇の殿堂 「朝日劇場」

大阪新世界。東京から来た者にとって大阪に来たな~と感じる場所。
おそらく東京の大衆演劇ファンは、大阪の大衆演劇といえば朝日劇場というイメージを持っているのではないでしょうか。その朝日劇場はこの新世界にあります。

shinsekai1.jpg
通天閣近くのお店の壁に、朝日劇場・浪速クラブ・鈴成座・明生座のポスターがありました。ここ以外にもポスターをたくさん見つけます。
劇場によっては「本日の演題」も貼り出されていることに驚きます。

asahi1.jpg
外観

asahi2.jpg

aasahi7.jpg
建物はいってすぐ右に券売機があります。カードを買ったら2階へ。

asahi3.jpg
さすがに大きい劇場です。
劇場内に撮影禁止の貼り紙がありました。念のためスタッフの方に尋ねると、一般的な劇場同様、お芝居の写真撮影はNG、舞踊はOKとのことでした。

asahi4.jpg

asahi6.jpg
送り出し

shinsekai.jpg
この辺りは昼から飲める店がたくさんあります。訪ねたときはお盆休みのお店がちらほらありました。
まさしく「大衆」演劇が似合うところです。

コメント

非公開コメント

はじめまして

初めまして。
大衆演劇どっとこむの管理人:森本と申します。

全国の劇場情報楽しく拝見しております。
先日、初めての大衆演劇を見て…感激し、、その勢いでホームページを初めてしましました。

観劇ブログを作っていくつもりが、日頃の癖で情報サイトのようになってしまっておりますが…^^;

http://www.taisyuuengeki.com/gekijyo/asahi-gekijyou/

に貴サイトのこのページへのリンクを掲載させて頂きました。
事後承諾ではございますが、ご報告をと思いコメントさせて頂きました。

また、お許し頂ければ今後も貴サイトを劇場紹介のページよりリンクさせて頂いても良いでしょうか?

問題ありましたら、即削除させて頂きます。

Re: はじめまして

はじめまして。
大衆演劇を観はじめたばかりとのことですが、すごい充実したホームページですね。
こんな記事でよければもちろんご自由にリンクしてください。
私も貴ホームページを活用させていただきます。

ありがとうございます

快諾ありがとうございます。

本業が映像系でして、サイト制作も趣味+αくらいの感じで長らくやってます^^
内容に伴わず、仰々しい感じのホームページになってしまってます。

今後共よろしくお願いいたします。
プロフィール

notarico

Author:notarico
東京在住。大衆芸能(大衆演劇、落語、浪曲、講談等)が好きです。特に大衆演劇の世界に興味をもっています。
twitterアカウント:notarico

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR