下町商店街 「鈴成座」
地下鉄四つ橋線花園町駅付近から鶴見橋商店街という長い商店街が西に延びています。
私の住まいの近くの戸越銀座商店街は長い商店街としてよくTVなどに取り上げられていますが、昔ながらの店が次々と姿を消し中心から離れると閑散として商店街としての魅力を失いつつあります。
鶴見橋商店街はまっすぐ伸びたアーケード。ザ・長い商店街です。

鶴見橋商店街。繁華街ではなく下町の風情です。

商店街から横にはいった路地に鈴成座はありました。

正面

入口の券売機

きれいな劇場です。


花道左の桟敷席

鈴成茶屋

送り出し
大阪にはたくさんの劇場がありますが、鈴成座は規模も格式もあり庶民的な界隈にある点で、教科書的な大衆演劇劇場といえるのではないでしょうか。
私の住まいの近くの戸越銀座商店街は長い商店街としてよくTVなどに取り上げられていますが、昔ながらの店が次々と姿を消し中心から離れると閑散として商店街としての魅力を失いつつあります。
鶴見橋商店街はまっすぐ伸びたアーケード。ザ・長い商店街です。

鶴見橋商店街。繁華街ではなく下町の風情です。

商店街から横にはいった路地に鈴成座はありました。

正面

入口の券売機

きれいな劇場です。


花道左の桟敷席

鈴成茶屋

送り出し
大阪にはたくさんの劇場がありますが、鈴成座は規模も格式もあり庶民的な界隈にある点で、教科書的な大衆演劇劇場といえるのではないでしょうか。