劇団京弥 白富士つばさ 4ヶ月遅れの誕生日公演 @あずま健康センター 2011.7.10
劇団京弥の白富士つばさの誕生日は3月14日。
その誕生日公演が3月13日に郡山の東洋健康センターで行われる予定でした。
3月11日に東洋健康センターは甚大な被害を受けました。
劇団員のブログによると、客席も楽屋も天井が落ちて、劇団は荷物を置いて市川良二座長のいる川越湯遊ランドへ避難したとのこと。
数日後に東洋健康センターの従業員の方が埋もれた道具のうち取り出せるものをトラックに積んで川越に送ってくれたそうです。
それから劇団京弥は良二座長の劇団千章と6月まで合同公演。7月から劇団京弥の単独公演復活、そして流れてしまった白富士つばさの誕生日公演も4ヶ月遅れで開催されることになりました。
7月10日にあずま健康センターへ誕生日公演の夜の部を観に行きました。

横断幕



昼の部のお芝居の方が誕生日公演としてはメインだったのだと思いますが、夜の芝居が「へちまの花」と聞いて夜の部を観に行きました。僕は「へちまの花」がとても好きで、早稲田大学演劇博物館まで曾我廼家五郎の戯曲原作を読みに行ったことがあります。しかも僕は劇団京弥のお芝居が好きなので大変楽しみにしていました。
とてもいいお話なのですが原作の欠点は話のきっかけに無理があるところ。どの劇団もこの芝居をやるにあたって出だしは原作とは違う脚色をしていると思いますが、京弥の芝居はそこはうまく処理していました。だがそれ以降が残念・・・。この話は喜劇でありながらジーンと目頭が熱くなるところがいいいのだけれども、脚色・演出が原作の良さを消してばかり。これほど感動のないお芝居になってしまうとは思いませんでした。
芝居は残念でしたが、舞踊ショーは大変充実していました。
こんなにも白富士つばさのショーを堪能できるのはファンとしてうれしい限り。


ひなちゃんとの舞踊とても良かった。
個人的には洸との相舞踊も見たかった。



ラストショー 「王朝絵巻」


ショーが終るとつばさの挨拶がありました。
昼の部では感極まってしまったとのことでとてもあっさり終ってしまって残念。

誕生日ケーキの前で。カメラを構えていたらピースしてくれました。

終演後誕生日オリジナルグッズがたくさん配られました。
ひなちゃんも投げていました。

一番前の席にいたのでたくさんgetできました。
ティッシュ、あめ、石鹸、入浴剤、タオル、大入り袋。
大入り袋を投げるなんてめずらしいですね。さて中身は何だったでしょうか。
その誕生日公演が3月13日に郡山の東洋健康センターで行われる予定でした。
3月11日に東洋健康センターは甚大な被害を受けました。
劇団員のブログによると、客席も楽屋も天井が落ちて、劇団は荷物を置いて市川良二座長のいる川越湯遊ランドへ避難したとのこと。
数日後に東洋健康センターの従業員の方が埋もれた道具のうち取り出せるものをトラックに積んで川越に送ってくれたそうです。
それから劇団京弥は良二座長の劇団千章と6月まで合同公演。7月から劇団京弥の単独公演復活、そして流れてしまった白富士つばさの誕生日公演も4ヶ月遅れで開催されることになりました。
7月10日にあずま健康センターへ誕生日公演の夜の部を観に行きました。

横断幕



昼の部のお芝居の方が誕生日公演としてはメインだったのだと思いますが、夜の芝居が「へちまの花」と聞いて夜の部を観に行きました。僕は「へちまの花」がとても好きで、早稲田大学演劇博物館まで曾我廼家五郎の戯曲原作を読みに行ったことがあります。しかも僕は劇団京弥のお芝居が好きなので大変楽しみにしていました。
とてもいいお話なのですが原作の欠点は話のきっかけに無理があるところ。どの劇団もこの芝居をやるにあたって出だしは原作とは違う脚色をしていると思いますが、京弥の芝居はそこはうまく処理していました。だがそれ以降が残念・・・。この話は喜劇でありながらジーンと目頭が熱くなるところがいいいのだけれども、脚色・演出が原作の良さを消してばかり。これほど感動のないお芝居になってしまうとは思いませんでした。
芝居は残念でしたが、舞踊ショーは大変充実していました。
こんなにも白富士つばさのショーを堪能できるのはファンとしてうれしい限り。


ひなちゃんとの舞踊とても良かった。
個人的には洸との相舞踊も見たかった。



ラストショー 「王朝絵巻」


ショーが終るとつばさの挨拶がありました。
昼の部では感極まってしまったとのことでとてもあっさり終ってしまって残念。

誕生日ケーキの前で。カメラを構えていたらピースしてくれました。

終演後誕生日オリジナルグッズがたくさん配られました。
ひなちゃんも投げていました。

一番前の席にいたのでたくさんgetできました。
ティッシュ、あめ、石鹸、入浴剤、タオル、大入り袋。
大入り袋を投げるなんてめずらしいですね。さて中身は何だったでしょうか。