WIKIレンタル 大衆演劇探訪記 大阪・浪速クラブ
fc2ブログ

繁華街+安い入場料 大衆演劇場のシンボル 「浪速クラブ」

『日本一粗末な建物で
 日本一安い入場料で
 日本一多い入場者と
 出演役者の芸熱心が
  当館の誇りである』

自ら胸をはってボロい施設だと謳っていた大阪のザ・「大衆」演劇場[浪速クラブ]は、2011年2~3月ついに改修工事を行いました。
誇りとしていた粗末さはどうなってしまったのか。

改修の前後に浪速クラブを訪ねました。


↓【改修前】外観
naniwa94.jpg
naniwa10.jpg
↓【改修後】外観
naniwa210.jpg

↓【改修後】券売機
naniwa215.jpg
<料金表>
大人1,200円
小人600円
ショー割600円
改修しても木戸銭は据え置き!

↓【改修前】場内
naniwa33.jpg

↓【改修後】場内
naniwa220.jpg

↓【改修前】御婦人限定桟敷席がありました
naniwa92.jpg
改修後桟敷席はなくなりました

↓【改修後】緞帳
naniwa225.jpg
明るく楽しい絵柄。いいですね。

↓【改修前】客席
naniwa70.jpg
↓【改修後】客席
naniwa240.jpg

↓【改修前】売店
naniwa60.jpg
↓【改修後】売店
naniwa245.jpg

↓【改修前】投光
naniwa91.jpg
↓【改修後】投光
naniwa250.jpg

↓【改修後】空調と照明
naniwa255.jpg

↓【改修後】定式幕
naniwa260.jpg

↓【改修後】公演中の様子
naniwa265.jpg

浪速クラブは日本一安い木戸銭を維持したままキレイで心地よい劇場に生まれ変わりました。
入場料を低くしていろんな方に気軽に来ていただくことは大衆演劇の原点でしょう。
大衆演劇のメッカ大阪の、庶民の繁華街新世界にある浪速クラブは全国最強の大衆演劇場といえるのではないでしょうか。

(2011年11月探訪)

永遠の「大衆」演劇場 「浪速クラブ」

鵜飼正樹著「大衆演劇への旅 南條まさきの一年二ヶ月」(1994年未來社)に昭和57年の浪速クラブについて以下のように解説されています。

「日本一粗末な建物で/日本一安い入場料で/日本一多い入場者と/出演役者の芸熱心が/当館の誇りである」という劇場内の張り紙が、浪速クラブをみごとに言い当てている。

現在も浪速クラブのHPには、上記文言が大きく記載されています。
「歴史を感じる建物」「安い入場料」は浪速クラブの永遠の代名詞なのでしょう。

その浪速クラブが2011年2月から3月にかけて改修されるそうです。
自ら宣言していた「粗末な建物」は一体どのようにリニューアルされてしまうのでしょうか。
改修前に粗末な建物を目に焼き付けておかねば、と年末に浪速クラブを探訪してきました。

naniwa10.jpg
大阪新世界。東京から出てきた自分にとってコテコテの大阪を感じるところです。通天閣の近くに浪速クラブはありました。写真をとっているとおばちゃんが話しかけてきました。東京から来たことを告げると「ここは浅草みたいなとこやろ?」とおばちゃん。なるほど、どちらもゴチャゴチャした「大衆」の街。大衆演劇が良く似合う街。

naniwa20.jpg
左券売機。右入口。

naniwa31.jpg
館内へ。絵に描いたような「昭和の大衆娯楽場」の雰囲気。お客さんも大入りです。

naniwa41.jpg
古くて侘しさが漂っているわけではない。歴史を刻んできた誇りがどこかに感じられる。

naniwa51.jpg
木の質感が和みます。自分は新宿の末廣亭を思い出しました。

naniwa60.jpg
売店

naniwa70.jpg
座席。いい味が出ています。

naniwa80.jpg
桟敷席。座布団の下に靴を入れるビニール袋があります。桟敷席は女性限定席なのですが、自分は大衆演劇仲間の女性と一緒に入って桟敷席で観ることができました。改修後は桟敷席ななくなってしまうよう。

naniwa90.jpg
桟敷席から見た舞台。

知人に「大衆演劇の雰囲気を一番味わえるところに行きたい」と言われたら、自分は迷わず浪速クラブに連れて行ったでしょう。昨年までは。さて改修後の浪速クラブはどのように変わっているのでしょう。さすがに内装は粗末ではなくなっているでしょうが、まさかこの劇場のアイデンティティである「安い入場料」まで変わることはないと思いますが・・・。
次に大阪を訪れたときに確かめたいと思います。
(2010年10月)

プロフィール

notarico

Author:notarico
東京在住。大衆芸能(大衆演劇、落語、浪曲、講談等)が好きです。特に大衆演劇の世界に興味をもっています。
twitterアカウント:notarico

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR